2022年2月8日(火)15:00~16:30
【2022/2/8(火)】 第1回登録支援機関経営戦略サミット

- 共催
株式会社Next Innovation
リフト株式会社
- 日時
第1回 「登録支援機関の営業戦略」
2022年2月8日(火) 15:00~16:30
第2回 「就労までに必要なサポートと体制構築」
2022年2月22日(火)15:00~16:30
第3回 「就労前後の義務的支援、定着支援方法」
2022年3月8日(火)15:00~16:30
- 参加費
無料
- 参加要件
①現在登録支援機関として登録されている法人、個人の方
②株式会社Next Innovationが運営する「とくマネ」サービスの無料体験登録して頂いている方
③リフト株式会社が運営する「Offer Gate」サービスのお試し検索登録を頂いている方
- 参加方法
お申込み完了後、別途「視聴用URL」をメールでお送りいたします。
※本イベントは、Zoomを利用して実施いたします。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
- お問い合わせ
- 本ウェビナーに関するお問合せは、メールにてお受けしております。
【リフト株式会社】seminar@lift-group.co.jpまでご連絡下さい。
- 注意事項
・開催時間、プログラムは変更となる場合がございます。
・当日までに視聴用URLが届かない場合、seminar@lift-group.co.jpまでご連絡ください。
・ご参加前にインターネット回線が適切につながっているかご確認ください。
・コロナウイルス感染拡大などの状況に応じて開催を中止する可能性がございます。
- 15:00 ~ 15:05
オープ二ング
- 15:05~ 15:35
第1部 登録支援機関の営業戦略について
株式会社Next Innovation 代表取締役 牧 直道
- 15:35 ~ 16:05
第2部 登録支援機関の企業求人と人材マッチングについて
リフト株式会社 代表取締役 杉村 哲人
- 16:00 ~ 16:25
質疑応答
登録支援機関経営に関する質問に何でもお答えします
- 16:25~16:30
クロージング

1965年 大阪市内生まれ 。同志社大学商学部卒業。
1989年 日興証券株式会社(現:SMBC日興証券株式会社)に入社。
1990年 株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア株式会社)
2002年 株式会社USEN入社。
2004年 株式会社NAOC設立。代表取締役社長として「もつ鍋黄金屋」
2013年 株式会社Next Innovation設立。
2019年 外国人材ビジネス『STAY WORKER』事業を開始。
2020年 一般社団法人外国人雇用協議会 政策部会副会長就任。
登録支援機関事業者向けのクラウド型業務システム『とくマネ』
現在に至る。
一般社団法人外国人雇用協議会 理事

1979年北海道函館市出身。 2002年に、早稲田大学政治経済学部を卒業後、株式会社ベンチャー・リンクに入社。 以後一貫して、中堅中小企業へ中期経営計画の策定立案、新規事業進出支援のコンサルティングに従事。 2015年にリフト株式会社設立。 現在は、「Diversity & Inclusionを実現する」を企業運営の目的として、日本での就労を希望する外国人材への職業紹介、支援事業を行っている。
一般社団法人外国人雇用協議会理事